鳴物

鳴物

鳴物とは一般的に打楽器を中心とした楽器を指します。
また、歌舞伎・寄席などの舞台上の演出効果として用いられることも多く、歌舞伎では三味線以外の楽器全般を「鳴物」と呼びます。
長唄や三味線と共に舞台に登場する場合は「出囃子」と呼ばれることもあります。
主な楽器は小鼓・大鼓・太鼓・竹笛・能管です。
歌舞伎の劇中では、水の音・風や雷の音を表現するための効果音としての役割も果たしています。

NEOLDでは鳴物だけの演奏をお楽しみいただけます。
日本独特の楽器が奏でる音色が吉野の景観に合い、日本伝統文化をより近くに感じていただけるのではないでしょうか?